
その不安の根源は…?

相談者:「お見合いや交際までは順調なのですが、いざ結婚を考えると『この人で本当にいいのかな?』と迷ってしまいます。その気持ちが抜けずに、結局ご縁を逃してしまうことが多くて…。私は一生結婚を決められないのでしょうか?」

斉藤の回答:
「結婚への迷いが生じるのは、決して珍しいことではありません。ただ、毎回同じ理由で迷い、ご縁を手放してしまうなら、一度ご自身の『迷いの正体』を探ってみるのが大切です。」
「理想の結婚にしばられていませんか?」
こんな風に結婚を決められない人の中には、「運命の人なら、迷わずすぐに決断できるはず」と思っている方が多いです。
でも実際は、どんなに相性のいい相手でも「本当にこの人でいいのかな?」と考える瞬間はあるもの。
結婚は「完璧な正解」を探すものではなく、「一緒に歩んでいけるか」を見極めるものなのです。
▷「迷い」は必要なもの?
迷ったときには、その理由を一度書き出してみましょう。
「相手の価値観が合わない気がする」→ どの点が違うのか?話し合って解決できるものなのか?
「好きだけど、結婚の決め手がない」→ 結婚相手に本当に求めているものは?
「もっといい人がいるかもしれない」→ その「いい人」とはどんな人なのか?現実的に出会えるのか?
こうして整理すると、「ただ漠然とした不安なのか」「具体的な問題なのか」が見えてきます。
▷決める勇気を持つために
結婚は、「絶対に失敗しない確信」が持てるものではありません。
でも、「この人となら一緒に考えながら進んでいけそう」という安心感は、長い結婚生活においてとても大切な要素です。
その先の人生に大きく影響する大切な結婚。慎重になるのは悪いことではなく、むしろ自然なことです。
ただ、もし毎回「決められないこと」が自分の婚活を妨げているなら、その原因を見つめることが、次の一歩につながるはず♪
あなたの結婚が、迷いではなく「納得」から決まるように、一緒に考えていきましょう。

埼玉県上尾市の結婚相談所マリッジランでは、
30代40代を中心とした独身男女の婚活を
20年にわたりサポートしています。
「結婚したいけど出会いがない」
「婚活をしたいけど何から始めればいい?」
など、婚活のお悩みを是非ご相談ください。
あなたに合った婚活の仕方を仲人斎藤がアドバイスいたします。